4)実践を見つめ直すシリーズ_アドベンチャーカリキュラム
2021年から始まったアドベンチャーカリキュラムは、軽井沢風越学園の特徴あるカリキュラムの一つです。カリキュラム開発を担当しているスタッフの甲斐崎がどんなことを大切にしているかをお話しています。インタビュー内の一部に、2025年度以降は変更されている内容があります。
-
4)実践を見つめ直すシリーズ_アドベンチャーカリキュラム
25m
アドベンチャーカリキュラムについてのスタッフインタビューとカリキュラム説明
-
3)実践を見つめ直すシリーズ_「アウトプットデイ」スタッフインタビュー編
1 video
校長の岩瀬とスタッフの大作が2020年からのプロセスを振り返り、アウトプットデイが積み上げてきた文化について話します。
-
2)実践を見つめ直すシリーズ_アウトプットデイ「子どもインタビュー編」
1 video
軽井沢風越学園のアウトプットデイは、学びや遊びのなかで生み出される、もの・ことを共有する日です。子ども同士で、また保護者や地域の方にもプレゼンし、次の学びにつながるフィードバックをもらうことを大切にしていますアウトプットデイを運営する「子ども実行委員会」のメンバーにどんなことを考えながらアウトプットデイをつくっているか聞きました。